全国スーパー公開模試②
午前32
憲3/3.民法18/20.刑3/3.会8/9
午後28
民訴系6/7.司供2/4.不13/16.商7/8
記述は不も商も1ケタだと思われます😭
択一は今回も解いている最中はまったく自信がなくて、帰り道に「なんでこんな大変な試験に手を出しちゃったんだろ🥲」とトボトボと帰宅しました。(採点は家でする派)蓋を開けてびっくりです。
記述は不は自信があったものの枠ズレ。
申請順序の決まりに今頃気がつきました。良かったです。
商は、役員図が役員多すぎでぐちゃぐちゃになり崩壊。解き直したら、合っていたけど登記申請日が2回目にズレるのに1回目で申請していました。パニクったんですね。ここも、こんな事今までなかった(久しぶりの論点だった)ので本番要注意。
総じて模試受けて良かったです。🙆♀️
やってもやってもダメだった私が、択一基準点を取れるまでになりました。
決めたテキスト問題集を繰り返す事って、とてもシンプルな事なのにどうして今まで出来なかったんだろう。
当日まで徹底的にシンプルにやっていきます。
今回の模試では解き方や朝昼ごはん、昼休憩の過ごし方もシュミレーションしました。
普段朝は食べないので、昼ごはんより朝ごはんに悩みました。
昼たくさんたべても午後眠くなることもなかったので、朝は軽めにご飯とお味噌汁、昼はベーグル(チキン+あんバター🤤)+カフェラテ+漢方に決定。ランチを美味しくして幸せ気分で午後に備える作戦です。
そして、少し歩いてから寝る!眠れなくてもアイマスクして目を休める!
午後の解き方も決めました。35→1(肢エから見る。主要4科目は4肢検討マイナーは5肢検討)→不記述→商記述です。
択一を1時間以内で解いて(わからないものは5問程度を目安にバンバン飛ばす)、記述、あまりの時間で択一再検討。
マークミスのチェックも出来たら最後にする。こんな感じです。
司法書士試験は知識だけでなく戦略も大事な試験です。ここまでしなくてもと、今までは軽んじていましたが、いやいや、そこが大事。今年はその辺もバッチリです。
あとやり残したことはないかな。
気がついたことはメモして当日見返すことにします!
ちなみにスーパー公開模試①の記述の採点結果出ていました。
不25商22でした。
不は細かい間違えが重なってのこの成績でした。
気をつけます。