きむみーの勉強部屋
司法書士試験に挑むとある主婦の記録
私のこと

兼業になりました。

先月会社を設立しました。

今月から社員さんが入るので入社準備で社会保険やら雇用保険やら、雇入れ時に必要な書類など細かいことを調べつつの日々です。色々な法律があるんだなぁと感心してしまいます。そして、手続きがとても面倒!社労士さんや税理士さんの存在意義を実感しています。

入社の手続きが終わったら年末調整に取り掛からねばなりません。それが終わったら労働保険の計算、そして役員変更の登記もしないといけません。

今まで勉強していた事が多少なりとも役に立っています。座学で得た知識だけでなく、自分の頭で実務に変換しなくてはいけないので、難しいですがおもしろいところです。わからないところは専門家を頼りつつ、なんとかやっていきたいです。

2足のワラジになった事で、気がついた事があります。兼業の方は時間が足りないだけでなく、勉強への気持ちの切り替えも大変なんだなと痛感しました。

勉強したい気持ちはあるけど、他のことも考えないといけないジレンマ。集中するのも難しいです。だからこそ?教材を絞って最低限のことをやる事を大事にしたいです。

司法書士になる!って言う気持ちは日々強くなっていますし、今の気持ちを保ちながらあと200日乗り越えていきたいです。

勉強については、クイックマスター総整理講座を申し込みましたが、講義は聞かず、アドバンステキストとクイックマスターの問題を解いています。

各科目月1周目指して本番までに最低あと6回はテキストを読む予定です。それに合わせてクイックマスターを解き、追っかけでさらにクイックマスターだけを解くようにもしたいです。

R3年版ですが、セレクション過去問も1度どこかのタイミングで解きたいなとも考えています。

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ