きむみーの勉強部屋
司法書士試験に挑むとある主婦の記録
勉強方法

プレ模試

プレ模試を13日に受けました。

結果は
27/26でした。
午前 憲法3/3民法13/28刑法3/3会社法8/9
午後 民事系6/7司供託2/4不12/16商6/8

去年は25/24だったので少し伸ばす事ができました。

プレ模試は、去年はすごく難しく感じましたが、今年は伊藤塾の演習や答練を繰り返しているので、違和感なく解き進める事が出来ました。
(余談ですが、私の所属しているジムでもプレ模試は難しいと話題になっていました。
先生は、演習、答練と問題が被らないように作っていると仰っていたので、きっとそのせいですね。)

今回点数に結びついた理由は、普段から5肢で問題を解くようにしたことが大きい気がします。
去年まではアウトプットはでるとこをほぼメインで使っていました。7周くらいしたかとおもいます。(オートマ過去問は1.2周です)
5肢で問題を検討したのは模試と、年度別過去問を解いた時だけでした。
この2冊に出てくる問題はどれも大切な論点です。だからこそ、それ以外の知らない知識や引っ掛け問題が出てくると、知識が曖昧な場合引っ張られて失点してしまいがちでした。
それに、5肢を見慣れていなくて、よく読めば解けたのに読み飛ばして間違えるという事が多かったです。

肢別問題集に比べると、考えないといけない肢が増えるので大変ですが、必ず5肢検討するようにして、常に実践を意識しています。

そろそろ模試の時期ですね。
私は伊藤塾と、4月にあるLECの模試と、TACの予想問題集を受けようと思います。
私はLECの問題が苦手なんです。
どちらかというと、TACの方が解きやすく感じます。
皆さんLECが本試験に近いと仰るので、私の感覚がおかしいのかもしれません。
今の勉強方法で、LECの問題も解けるように力がつけばいいのになぁ。

ここからが、スタートラインな気がします。
今年で終わりにするぞ!